2020年4月14日火曜日

外出制限29日目@ランス、フランス


 犬の散歩にいつもとは違う方向へ。

シャンパーニュ・マムの敷地の中にある
レオナール・フジタのチャペル。


1886年生まれの藤田嗣治氏は1913年にパリへ。
エコール・ド・パリの有名な画家の一人となる。
ピカソやコクトーと交流があった。

二度の大戦を経て、
1959年、ランスのサンレミ聖堂を訪れた後、カトリックに改宗。
大聖堂で洗礼を受けた。洗礼名がレオナール。




シャンパーニュ・マムの社長の後援を受け、
この小さな教会の設計と内部の絵を手掛けた。

2020年4月13日月曜日

外出制限28日目@ランス、フランス

夜8時に大統領のテレビ演説で
今後の方針が発表された。

5月11日までの外出制限と
EU域外からの入国禁止の延長。

5月11日から段階的に幼稚園、小学校、中学校、高校の学校再開。
一般の仕事も同時に再開。大学に関しては延期。

レストラン、バー、映画館等余暇施設は、7月半ばまで閉鎖延長。


外出制限延期は大方の予想通り。
新しい感染者が減ったと言われるものの、現在までに14967名の死者があり
(この中には老人施設や自宅での死者は含まれていないと言われている)、
終息は遠い。


普通の生活が戻ってくるのは、秋になりそうだ。
外出制限が解かれれば、スペインやイタリアなどを含め
EU圏内の人々が入ってくる可能性もあり、
再度感染の波がくることも考えられる。

目下の関心は、
外出制限直前までやっていた、黄色いベスト運動とストは
すぐ再開するのだろうかということ。
まさかとは思うけれど、やりそうな気もして興味深い。


必要な情報以外のことを長々とナルシスティックに話すマクロンの顔が鼻につく。
頭の悪い子供に得意げに言い含めるように話す教師のようだ。過分に演劇的でもある。
普段は一緒にテレビを見るシラノが、マクロンに背を向け退屈をアピール?


2020年4月12日日曜日

外出制限27日目@ランス、フランス

20時近くに犬の散歩。
途中で雨が降ってきた。

雨のマルス門。
2000年近く前に建てられた、
ランス市を囲んでいた城壁の一部。



2000年前の人たちは、
2000年後という遠い未来に、
遥か彼方から空飛ぶ物体に乗ってやってきた東洋人が
この地に住むことになるとは思いもしなかったに違いない。


駅前のプロムナードは雨の匂い。

家から一番近いシャンパーニュメゾン、ジャカール。

200年後、2000年後もマルス門は残っているだろうか。
その時はどんな人々がこの地に住んでいるだろうか。


2020年4月11日土曜日

外出制限26日目@ランス、フランス

買い物と食事作りのほかは、
ベッドで本を読む一日。

ランチは買ったものを組み合わせただけの
シュークルート。


外出制限直前に購入して
調理中に傍にいなくていい便利さと
低温調理の美味しさに目覚めたマルチクッカー。



主に使っているのは煮込みと蒸し料理。
ヨーグルトや納豆づくりにも挑戦したい。


夕食はラタトゥイユ。
夫にスパゲッティを頼んだら、なぜか卵がついてきた。


2020年4月10日金曜日

外出制限25日目@ランス、フランス

太陽が出て、気温も25℃を超えている。
こんな日は、テラス・ランチしたい!
たまには外食したい!
今こそ気分転換を!

そんな人のために、
レストランの中にはテイクアウトを始めたところもある。



ロースト・チキン(丸ごと?)、
ポテト、オニオン、赤ピーマン付き
1.4kg=16ユーロ。
パリエア、クスクス、タジン等それぞれ
15€などなど。
デザートもある。

---------------------------------

最高のランチ時に閑散とした市場横の
レストラン、バー、カフェ街。


 ----------------------------------------------

別の店でお惣菜をテイクアウト。
アーティチョークと卵入りサーモンのドーム
半熟卵入りサーモンのジュレ


ブーダンブラン(白いソーセージ)のサラダ

ハムとマッシュルームのパイ

20年後、200年後もこの辺りの建物は変わらない気もする。
2000年前のマルス門も近くにあることだし。

レストランのメニューはどうなっているだろうか。

2020年4月9日木曜日

外出制限24日目@ランス、フランス

夜の8時過ぎに外に出て、
こんなに明るい。



今日は気温が25℃もあったので、
本当に夏のようだ。

こんな気分の良い夜は、
シャンパーニュを飲みに繰り出したいところだけれど、
もちろんどこもやってない。

---------------------------------

昼間はと言えば、
大好きなスコーンで自分を甘やかし、
気持ちの面倒をみて、やり過ごした。


昨晩焼いたブリオッシュは朝食と夕食に。

ランチは和風。ごはんはおかゆにしてみた。

2020年4月8日水曜日

外出制限23日目@ランス、フランス


今日は外出制限であることが気にならなかった。

普通に家にこもっていた日。

次に何か非常事態にあったとしても、ちゃんと備えのある、
いざという時に強い住まいにしたいと思っている。

備蓄や、居心地の良さにもっと工夫をし、
トイレをもう一か所作りたい。

次の災害はいつ、どんなことだろう。
私はどのようにその日を迎えるだろうか。


アパルトマンで育てたサラダ春菊と
家で焼いたパンを添えて、
ランチは具沢山サラダ。
-------------------------------------------------

そういえば、今日は花まつり。
お釈迦様の誕生日でした。
そんなことに気づいたのは何年振りだろう。

シャンパーニュのブドウ畑。だいぶ成熟してきました。

Hautvillersにブドウがどのくらい育ったか見に行ってきました。 区画によりますが、シャルドネは結構育ってきている感じです。 これからの天候によっても変わってくるのだと思いますが、 収穫まであと10日くらいか、 涼しい天気が続くともっと先になるのか。 収穫が近づくと生産者は...