2014年9月30日火曜日

シャンパーニュ・ボネール(CHAMPAGNE BONNAIRE)

クラマンのシャンパーニュ・ボネールは
その柔らかく、上品な味わいに感動して以来、
いつか訪問したいと思っていたところ。
9月23日(火)、やっとその願いがかなった。

ブドウ畑に囲まれたボネールの入口
到着してすぐ、
ブドウ畑の真ん中に位置する環境の良さと、
働く人たちの間に流れる活発で暖かい雰囲気に
あの味はここで生まれたのだと納得。

愛されて育った幸せのシャンパーニュが
ここにある。

ボネールも収穫真っ最中。
一年で一番活気がある時。

運びこまれるブドウ。

圧搾機の横に何か書いてある!


「誕生日おめでとう、ドゥニ」。

販売、経理担当のレティシアの案内で醸造所を見学。
フレッシュな果汁を試飲。
昨日絞ったという果汁。
少し酸味が強く、新鮮でおいしい。
ステンレスタンクと木樽を使い分けている。



誕生日のドゥニ(左)と案内のレティシア

みんな働き者。右は次世代ジャン・エマニュエルの婚約者。

ボネールを輸出をサポートする「ワイン・アンバサダーズ」の社長
ジャン・バティスト(左)とボネールのジャン・エマニュエル。
 この日は、収穫のランチをお呼ばれ。

収穫時は、美味しいものをみんなで食べ、飲んで
みんなで働くというのが
生産者の伝統。

「気前のよさ」(Générosité=ジェネロジテ)は
良きシャンパーニュ生産者が持つ特徴の一つ。

食堂の一角に並べられたワインの数々。

食事を待つひと時。この楽しい雰囲気が
幸せなシャンパーニュの源。
 たっぷりの前菜、主菜、デザート。
そして、ワインも特別なものばかり。
収穫の週のために、一年間
おいしいワインを探して取っておいているのだそう。

お腹いっぱい食べて、飲んで、
食事後、ブドウ畑の写真を撮ろうと外に出たら、
「収穫している畑を車で見に行く?」と
ご当主のジャン・ルイ氏が誘ってくださった。
「助手席しか空いてないから、一人だけ特別だよ」と。
「もちろん、ぜひ!」

ブドウ畑の中の、ジャン・ルイ=ボネール氏。
(後日記:この収穫がジャン・ルイさんの最後の収穫となった。
直後にご病気が発覚、2015年3月に亡くなられた。
慎んで、ご冥福をお祈りいたします。)

収穫中のシャルドネ。
そして、車でさらに次の畑に。
ここが「ボネールの一番古い樹の畑だよ」と。
1939年植樹だそう。
家族で大事に受け継いで来た
自信と誇り、愛情の象徴。

75歳のブドウの木。
戻って試飲。
温室のような入口を通って、サロンへ。
昼食にたくさん飲んで食べたばかりだけれど、
改めて、試飲。
-------------------------------------------------

一本目は
Grand Cru Blancs de Blancs

ボネールは、ほとんどがシャルドネ100%。
これはその中でもグラン・クリュ100%の
ボネールの典型とも言えるキュヴェ。

洗練された、爽やかで深い香りが
口当たりよく、かつ滋味深い。


---------------------------------------------------------

              二本目は
            Ver sacrum

これもシャルドネ100%。
まずその色合いに感動。
ゴールドの光を放つ、まばゆいきらめき。
金色の、繊細な気泡が立ちのぼる飲み物。
太陽の輝きをいただくような不思議な感覚です。

輝きの秘密は
コルク栓をした二次発酵&熟成。
6年以上カーヴで熟成させます。

香りも味わいもたまらなく良いのだけれど、
 ついつい美しい色合いに目がいってしまう。

-------------------------------------------------

三本目は
Cuvée Variance

樽発酵、
5年以上カーヴで熟成させた
非常に豊かで深い香りと味わいのキュヴェ。
きのこのクリームソースや
チーズ、うなぎにも合いそう。
私の一番のお気に入り。

-------------------------------------------------

この日の試飲は3本ともシャルドネ100%。
それなのに、一つ一つ明らかに異なる、
それぞれに素晴らしい
香りと味わい。
シャンパーニュの奥深さを改めて感じた一日だった。

ボネールは予約すれば見学可能。
オフィシャルサイトはこちら。
http://www.bonnaire.com/contact/

0 件のコメント:

コメントを投稿

シャンパーニュのブドウ畑。だいぶ成熟してきました。

Hautvillersにブドウがどのくらい育ったか見に行ってきました。 区画によりますが、シャルドネは結構育ってきている感じです。 これからの天候によっても変わってくるのだと思いますが、 収穫まであと10日くらいか、 涼しい天気が続くともっと先になるのか。 収穫が近づくと生産者は...